


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
生産者 ラ・カーヴ・デ・ノマード / La Cave des Nomades
産地 ルーション,フランス / Roussillon,France
品種 マカブー / Maccabeu
グルナッシュ・グリ / Grenache Gris
タイプ 白 微泡 / White Petillant
容量 750ml
ーインポーター資料ー
ポルトガル出身のホセ・カルバルホが、2014年にバニュリュスで立ち上げた蔵元。
ホセはかつてギターとパーカッションのミュージシャンで、ヨーロッパ中を演奏旅行して一年を過ごしていた。また、2005年にポルトガルでシュタイナー農法を学び、若い時分からビオディナミで野菜を栽培していたこともあり、秋になるとワイナリーの収穫を手伝って生活の足しにしていた。前妻のパウリーナとは2010年にバニュルスで収穫した際に知り合い、その後は一緒に演奏の旅を続け、秋になると収穫のために思い出の地であるバニュルスに戻る生活を繰り返していた。そうしているうちに醸造に対しても次第に関心を抱くようになり、ボルドーで栽培から醸造まで実際に経験する機会を得た。
その後、敬愛して止まないアラン・カステックスやブルーノ・デュシェンが住むバニュルスへ戻り、畑を紹介してもらい、新しくできた醸造所「9カーヴ」も使えるようになった。ここまでは順風満帆で、実にラッキーな始まりだったと言えるだろう。しかし、ワイナリーをスタートさせた後は大変だった。まず、最初に購入できた畑は3haほどで、内訳はグルナッシュ、ムールヴェードルとカリニャン1ha、
グルナッシュ・グリとグルナッシュ・ブラン0.5ha、シラー0.2ha、ヴェルメンチーノ0.2ha、マカベオ1.3ha。畑はあちこちに点在しておりテラス状になっているものが多いため、農作業のほぼ全てが手作業になる。ビオディナミに基づいて栽培するが、ストイックな彼は病気対策に粉状の硫黄とビオディナミの調剤だけを用いており、散布を認められているボルドー液は使わない。結果として、痩せた土地で栽培される平均65歳のブドウから収穫されるブドウの収穫量はどんなに多くても10hl/ha未満となる。この栽培面積では生活できないことを悟ったホセは、2015年の夏にクラウドファウンディングで資金を集めることを決断、これが功を奏して更にカリニャン、ミュスカ、シャルドネやメルローが植えられている合計3haの畑を確保することができた。2016年は6338本の生産。依然として少ないことには変わりないが、明るく前向きで実直な彼なら困難を乗り切り、将来はバニュルスを代表する素晴らしい造り手になるだろうと私たちは思っている。
中程度の黄色。柑橘や蜂蜜レモン、淡いパイナップル洋梨などの果実や蜜、白い花などが薫ります。口に含むと香りとは裏腹に甘さは控えめで、仄かに醤油の風味や鉄分、塩味を感じます。
2口、3口と進めるうちに徐々に甘さや甘夏やグレープフルーツなどの柑橘の風味が増していき、杏やりんごが混ざり合うような果実味も加わります。キリッとした柑橘や新鮮なりんごのような酸が感じられ、細かなガスと共に軽快な口当たりで、中盤から香りに感じられた醤油や鉄分、べっ甲飴などの深みを感じさせる風味などが現れ、海を想わせる旨味が残ります。アタックからアフターにかけて印象の変化が感じられるスタイルです。
その他のアイテム
-
- エッシャープ・ディ・ガルン 2017&2018 アンドレ・ロレール / Esch Hab di Garn 2017&2018 Andre Rohrer
- ¥3,080
-
- ベティ・ビュル 2017 ロクタヴァン・ネゴス / Betty bulles 2017 Sarl l 'Octavin
- ¥6,050
-
- デュ・パリ・ア・パリ・パー・メール 2018 ラ・カーヴ・デ・ノマード / De Paris a Paris par Mer 2018 La Cave des Nomades
- ¥3,960
-
- ロカイユ・ビリー 2017 ノー・コントロール / Rockaille Billy 2017 No Control
- ¥4,235
-
- ポーション・マジック 2016 ドメーヌ・ド・ロクタヴァン / Potion Magique 2016 Domaine de l'Octavin
- ¥8,140
-
- トリオ 2019 ドメーヌ・グロス / Trio 2019 Domaine Gross
- ¥3,300